4/30/2009

初アオリイカ

日時:4月29日(水)7:30~13:00
場所:三浦半島西部のボート屋
目的:カワハギ、アオリイカ、シロギス、カレイ
釣果:アオリイカ1、シロギス7、メバル1、カサゴ1
えさ:エギ(オレンジ)、ジャリメ、オキアミs、アオイソメ
天候:晴れ
釣人:主人+長男
その他:中潮

 久しぶりにボート釣りに行ってきました。今回は昨年秋にも行ったところで、秋と同じノリでボート屋には7時頃到着。しかし、すでに何隻も出航済みで、すぐに船に乗って正面沖の底が岩場のところまで漕ぎ、釣り開始です。今回は底が見えず、岩場か砂地かは錘を投げるのと、周りの釣り人の雰囲気で判断しました。
 長男はエギングを、主人はカワハギ仕掛けにオキアミやジャリメをつけてはじめました。長男には当たりなし、主人にはぽつぽつアタリがありますが、ベラばっかり。そのうちジャリメにメバルが、オキアミにカサゴが1匹ずつかかり、とりあえずのお土産は確保しました。
 9時頃になって、長男から竿を借りて、エギングに挑戦してみました。我が家では誰も釣れたためしがないのですが、底をある程度とりつつしゃくってみます。10投ほどしたときでしょうか、何回かしゃくった後に、根掛かりではない重みが伝わってきました。なんだろうと思いつつ、期待して巻き上げてくる途中、止めてみると引いています。長男に声をかけ、ネットを持たせて引き上げてくると、見事にアオリイカ!やりました。多分500gくらいだと思いますが、きれいな青い目に喜びました。
 その後、イカは続きませんでした。そのうち風も出てきたので、岸よりの砂地の場所へ移動し、シロギスとカレイ狙いです。シロギスは結構あっさり釣れ、20cm超も結構そろいました。カレイの仕掛けにつけたアオイソメは、しばらくたつとなくなります。なんだろうと思って数回目にあげたときには30cmほどのフグが掛かっていました。
 で、波も高くなり気分が悪くなってきたので、午後1時頃、早々に切り上げました。
 イカは刺身、ゲソはボイル、シロギスは刺身と天ぷら、メバルとカサゴは刺身にしておいしくいただきました。

0 件のコメント: