12/07/2008

ボートカワハギ



日時:12月7日(日)7:30~11:40
場所:三浦西岸の手漕ぎボート
目的:ボートカワハギ、チョイ投げ
釣果:カワハギ13、ベラやキュウセン多数、オニカサゴ1
えさ:アサリ剥き身、アオイソメ
天候:晴れ
釣人:主人、長男
その他:長潮

 今年最後の海ということで行ってきました。今日は北風が強く、ボートを漕ぐにも大変でしたが、めでたく13匹のカワハギをあげることが出来ました。有終の美ということで、めでたしめでたしです。

11/23/2008

ボートカワハギ

日時:11月23日(日)7:30~12:30
場所:長井仮屋ボート
目的:ボートカワハギ
釣果:カワハギ3、ベラやキュウセン多数、マハゼ2
えさ:アサリ剥き身、アオイソメ
天候:晴れ
釣人:主人、長男
その他:中潮8:36干潮

 いつも行っていた長井港で見ていた黄色い手漕ぎボートに乗ってきました。本当は長者が崎のオオモリボートに行きたかったのですが、昨日予約を使用としたら、もういっぱいでした。早いときは水曜日には埋まってしまうとのこと。で、仮屋ボートは予約なしとのことなので、7時出船の30分程度前に着くよう家を出ました。ETCが6時までに入れば半額というメリットもあります。
 船着場にはすでにたくさんの人がいました。駐車して、名前を書いて、3500円を払って船に乗りました。船に乗っていったおじさんたちに聞いたところ、中央のポール周辺手前が良いとのこと。他に行く当ても無いのでひとまずそこへ。
 つり始めると早速アタリ。一匹目は見事にベラでした。気を取り直して2投目、小さいながらもカワハギが釣れたところを見ると、幸先がよさそうです。が、好調なのはそれまで。それ以降はベラとキュウセンのオンパレード。長男もカワハギは釣れず、ベラとキュウセンばかりです。
 場所を変えても同じです。長男が砂地がいいというのでちょっと移動しましが。そのうち風が強くなり、砂地に出ても碇が決まらず、すぐに岩場へ移動してしまいます。岩場はベラばかりでカワハギはちっとも釣れません。そのうち、長男も波と釣れないのとで気持ち悪いと言い出し、少しぐったりです。
 で、近所にいたボートに聞いたら状況は同じ。その人によると、先週はポールの反対側で釣れたとのこと。風も弱まってきたし、そちらへ移動してみました。いかだのすぐ近くです。ツブネの場所でなかなかよさそうです。すると、先ほどまでとは違う引きがあり、カワハギを2匹追加することが出来ました。1匹は25cm程度あり、少しは刺身の肝和え用の魚を確保できました。
 そんなで、タイムアップ。長井港でなべ用にドンコを買って家へ帰りました。

11/09/2008

日時:11月9日(日)6:20~11:20
場所:Kの港(いつも)
目的:ウキフカセ、トリック五目、投げ
釣果:カワハギ2、シロギス7、イワシ3、クロサギ1、小メバル1、小シマアジ1、ハゼ7+、メジナ数匹、ウミタナゴ多数、ベラ類、その他
えさ:アオイソメ1パック、オキアミL、アミコマセ
天候:曇
釣人:主人+長男
その他:中潮8:36干潮



 寒かったのですが、水温は高めでした。先客がイカを釣り上げていたので我々も挑戦しましたが、釣れず、最後は根掛かりでエギをロスト。で、普通の餌釣りです。
 当たりは良くありました。シロギスが、結構堤防近く1色程の船道で良く釣れました。入れ違いに来たおじさんによると、湾内でも二十数cmのシロギスやハゼが釣れるとのこと。
 また、今回はうれしいことにカワハギをゲット。これも堤防先端から1色程度の港外側船道付近で釣れました。小さなやつも長男がどうしてもというので持ち帰りました。ハゼ、メバル、シマアジも同様の扱いです。
 夕方からきちんとさばいて、カワハギは肝醤油と刺身、味噌汁に、シロギス、シマアジは天ぷらに、その他はフライにしておいしくいただきました。

10/26/2008

Kの港4

日時:10月26日(日)06:30~10:30
場所:Kの港(先週と同)
目的:投げカワハギ、ウキフカセ、ブラクリ
釣果:シロギス22cm*1、メジナ数匹、ウミタナゴ1、ハゼ、ベラ、キュウセン多数
えさ:アオイソメ、オキアミ
天候:曇り時々雨
釣人:主人、長男
その他:中潮8:37干潮

今週も来てしまいました。久しぶりの早朝釣行です。
朝方は曇り空、エギンガー3名のみで、彼らもしばらくして帰ってしまったので、堤防は貸しきり状態でした。投げは良くあたりましたが、ハゼ、ベラやキュウセンばかり。唯一掛かったシロギスは自己最高の22cm。その他はぱっとしませんでした。
長男はウキフカセやブラクリをやっていましたが、メジナが数匹つれた程度。途中から強風になり、退散しました。

帰り際、港の売店で釜揚げシラスと、漁師の佃煮を買いました。また、長井の漁協にもよったところ、店先でアジを一袋500円の格安で売っていたので、長男が目いっぱい詰め込んで持ち帰りました。家では、シロギスは刺身に、アジはタタキ、フライ、〆アジにしておいしくいただきました。

10/19/2008

Kの港3

日時:10月18日(土)15:00~17:20
場所:Kの港(先週と同)
目的:ウキフカセ、投げ、ノベトリック
釣果:ウミタナゴ多数、メゴチ2、ハゼ多数、メジナ1
えさ:アミコマセ、オキアミ、アオイソメ
天候:曇
釣人:主人+長男
その他:中潮17:12満潮

 またまた長男の習い事から直行してきました。
 今回は、長男が自費で棒ウキ(380円)を買ったのをどうしてもクロダイ狙いで使うということなので、彼は2.1mの振り出しロッドで浮きフカセ(かなり無理あり)、主人はルアーロッドに軽い天秤をつけ、買ったばかりのPE1.5号を使ってカワハギ狙いの投げ釣りです。
 現地に到着したのは午後3時、かなりの先客がおり、外海側にまともにウキフカセで陣取る場所はなし。どうしてもというので、足元で他の人の邪魔にならないところで、撒き餌なしで長男は釣ることに。主人も外海側には投げるところが無く、しょうがなく港内への投げです。あと述べトリックもちょっと実施。
 で、釣果は、長男はウミタナゴやメジナ、主人はメゴチやハゼ、ウミタナゴを釣りました。
 残念ながら本命は釣れませんでしたが、近所で釣っていたお兄さんが25cmほどの黒鯛をあげ、なんと譲ってくれました。またまた喜んで持ち帰り、味噌汁と刺身でおいしくいただきました。ちなみにこの機会に柳刃包丁を買っちゃいました。

10/11/2008

Kの港2

日時:10月11日(土)15:00~17:20
場所:Kの港(先週と違います)
目的:サビキ五目
釣果:イワシ5、ヒイラギ3、ウミタナゴいっぱい、サバ1、メジナ数匹他
えさ:アミコマセ、オキアミ
天候:晴れ
釣人:主人、長男
その他:中潮17:12満潮

 今日は短時間でしたが、長男の習い事の後に初めての場所へ行ってきました。こじんまりしたところでしたが、雨の後ということもあってクロダイ師が多数いました。
 早速、主人はノベトリック、長男は浮きサビキを開始です。ノベトリックでは生みタナゴ、メジナ、ヒイラギが良く釣れました。何でもよければすごく簡単に釣れます。ウキサビキは、はじめはなかなかあたりがありませんでしたが、そのうちイワシやヒイラギ、サバがぽつぽつ釣れました。
 我が家の釣果はそんなものでしたが、クロダイ師からちゃっかりチンチン1匹、カワハギ2匹をもらってホクホクで帰りました。どうもありがとう!

10/06/2008

Kの港

日時:10月5日(日)14:30~17:00
場所:Kの港
目的:ノベトリック、ウキサビキ
釣果:イワシ40+、ヒイラギ20+、カマス3
えさ:アミコマセ、オキアミ
天候:曇
釣人:主人+長男
その他:潮?

 初めての港へ行ってきました。夏の間に行ったときには誰もいなかったのに、この日は10組以上の先客がいました。サビキ釣りが8割、投げ釣りが2割くらいの感じです。
 われわれも早速導流提先端近くに陣取り、つり始めました。ずいぶんとイワシが寄っているらしく、次々と掛かりました。簡単につれます。また、ウキサビキはそこを狙って、ヒイラギをずいぶんつりました。アジを狙ったのですが、まったくいません。帰ってからネットで調べると、ヒイラギは砂底場所にいるらしく、そればっかり釣ってしまったようです。
 帰ってから、イワシは刺身、梅しそ巻きフライ、蒲焼で、ヒイラギは酢じめにしておいしくいただきました。

9/23/2008

Ann Arborとその周辺の釣り

 さて、今日は趣向変えて、Ann Arborのお話です。
 Ann Arborはデトロイトから車でI-94を使って50分程西へ行ったUniversity of Michiganを中心とした大学町で、人口は10万人程度です。一説にはその半数以上が大学関係者とも言われ、比較的富裕層が多く、米国としては治安が極めてよいのが特徴です。
 ミシガン大学はフットボールの強豪として知られ、1997年には全米チャンピオンになっているほか、その巨大なスタジアムに毎回10万人以上の観客を集める記録を更新し続けています。また、大学は公立大学ながらUniveristy of California, Berkeleyと並び、高い学問レベルと学費で有名です。大学院の各プログラムは、U.S. Newsのランキングでも多くが10位以内に入っています。Ann Arborの東にはYpsilantiという小さな町があり、これまたEastern Michigan Universityという公立大学があります。
 Ann Arbor市内にはHuron Riverという川が流れ、スモールマウスやラージマウスバス、ブルーギル等、温水を好む魚が良くつれます。Huron Riverには釣りやカヌーでよく出かけました。カヌーは、Argo Parkでレンタルし、Gallup Parkまで1~2時間程度の気楽なコースを良く下りました。安物のルアー竿を持ち込み、長男とスモールマウスを釣りました。
 Gallup Parkは素晴らしい公園で、ジョギングやサイクリングをしている地元の人を良く見かけました。我が家では、夏の間は夕方私が帰宅してから出かけ、一番奥にある駐車場近くの池や、Huron Riverで暗くなる21時頃までバス釣りを良くしたものです。バスは40cm位が最大でしたね。その他、友達家族と出かけ、80cm位の鯉を釣って、中国人の集団の注目を浴びたこともありましたっけ。
 ミシガンの釣りについては、Trout系の魚は北部へ行かないとだめでした。私の訪れた川は、思い出す範囲ではPere Marquette、Au Sable、Au Gres、Rifle River、Paint Creek、Bear Creek、Pegion Creekあたりです。これらの川では、ミシガン湖やヒューロン湖育ちのサケも釣りました。
 おいおい、細かい説明を追加していくつもりです。

9/21/2008

日時:9月20日(金)16:00~18:00
場所:長井港
目的:サビキ5目
釣果:イワシ5、サバ約10、メジナ約5、小イシダイ1ほか
えさ:アミコマセ、オキアミM
天候:曇
釣人:主人、長男、長女
その他:19:05満潮

 行ってきました。
 今日はサビキとウキサビキです。長井港には、台風一過のタイミングとあって、黒鯛狙いの方が5名ほどいました。結構釣り上げていたようです。
 ウチは、ウキサビキではぽつぽつとサバが釣れ、ノベトリックではイワシがつれました。ウキサビキ、本当は深場を狙ってアジを釣りたかったのですが、長男が浮きを固定してしまったことに気がつかなかったため、表層を釣るのみでした。
 帰り際、サバを数匹あげたおじさんから、大きなカワハギをもらいました。今夜刺身でいただく予定です。おじさんありがとう!

9/14/2008

秋の道志


日時:9月14日(日)5:30~11:00
場所:道志川大指周辺
目的:ヤマメ
釣果:ヤマメ放流3、天然小多数、ウグイ3
えさ:ヒラタ、クロカワ、テンカラ
天候:曇り時々雨
釣人:主人


 久しぶりの渓流です。今日は長男も同行する予定でしたが、微熱が出てしまったので一人で行ってきました。朝3:30に出発して2時間で到着。準備をしているともう一台の車が駐車場に。とりあえずそのまま川へ下ってヒラタを取りに。あまり大型は取れませんでしたが、適当に切り上げて釣りを開始しました。
 その頃、さっきの車で来たフライとルアーの二人組みが、「先に行ってもいいですか?」と言うので、断るわけにもいかず、行ってもらいました。仕方が無いのでできるだけゆっくり釣り上がることに。各小場所で小さな天然もののヤマメが当たってくれました。
 そのうち、ちょっと深めの表面がカガミのところで放流ものの23cm程度のヤマメが釣れました。そしてしばらく釣り上がり、今度は深い淵にクロカワ虫を流してどうサイズのヤマメを追加したところで栗のイガイガ発見。川に落ちたやつを10個ほど拾い集め、栗ご飯用にキープです。
 で、8時頃になり、今度はテンカラに挑戦。アナーバーにいた頃は、フライのタイイング講習を受けたり、フライで鮭を釣ったりしてましたが、日本の自然河川での毛ばりは初挑戦です。レベルライン3.5号に、昔フライ用に巻いたエルクヘアカディスを木の下の深みに流していると、いきなり水面を割ってヤマメが食いました。先ほどとどうサイズの放流ヤマメでした。
 その後、小さめの天然ヤマメを追加し、6匹をキープで持ち帰りました。帰りは水源の森で水車そばを食べ、疲れに耐えながら帰宅。休みの中日で早めに現地を出たこともあり、実質2時間で帰宅しました。

9/08/2008

サバばっか

日時:9月7日(日)13:30~18:00
場所:長井港
目的:サビキ五目
釣果:ゴマサバ15、ヒイラギ1、小メジナ小海タナゴ小イシダイ多数
えさ:アミコマセ、オキアミM
天候:晴れのち曇り
釣人:主人、長男、長女
その他:小潮13:49干潮19:52満潮

 久しぶりの海釣りです。子供たちも期待に胸膨らまして、アジやイワシ狙いです。えさ屋さんによると、三崎の方が長いよりも安定してつれているとのことでしたが、とりあえず近場に流れました。ちなみに秋谷あたりもOKらしい。
 釣り場は6人程度であまり混んでいなかった上、すぐに先客は帰ってしまったので堤防の最先端をキープ。先客は投げ釣りらしく、長男によると釣果はなさそうとのこと。
 で、まずはトリックを長女用につくり、投げサビキを自分用にセット。長男はノベウキ釣りを始めた。
 トリックにはあっという間に小メジナ、小ウミタナゴ、小イシダイが連釣するものの、お目当ては皆無。長男のノベウキも同様。
 そうこうしているうちに、沖目20メートルくらいに投げた投げサビキのウキが浮かんでいた。とりあえず巻いてみると引きがあり、25cmほどのサバがつれました。しめ鯖をやろうかなと思ったので、すぐに頭とはらわたを取って氷水へ。同じ方法でいくつもサバがつれました。
 少し深めを狙っても同じ。夕方になって、いつものおじさんおばさんがやってきました。あまりつれていませんでしたが、5時半くらいからウルメイワシを、変える直前にはいいサイズのアジを釣り上げ、おすそ分けいただきました。どうもありがとう!
 帰ってきて、夜しめ鯖用にと魚をさばいたものの、さっき調べたら酢に漬けるまで皮を残すべきというところ、はいでしまった。どうすっかな。

8/19/2008

アルプス公園

日時:8月18日(月)11:00~14:00
場所:アルプス公園
目的:ピクニック
天候:晴れ
参加者:母主人妻長男長女次男

 戸隠の忍者村は遠すぎるという判断のもと、ばあさんのお勧め、アルプス公園へ行ってきました。思いのほか広大な土地にドリームコースター(有料)をはじめとして、各種滑り台、ふれあい動物の場、アスレチック等があり子供たちは大喜びでした。
 唯一、次男は出だしから転んで大泣きし、その後は13時過ぎまで寝て、最後になって少し滑り台にはまっていました。また来たい公園です。

バーベキュー

日時:8月17日(日)11:00~14:00
場所:野俣沢キャンプ場
目的:バーベキュー
天候:曇り(たまに小雨)
参加者:父母主人妻長男長女次男

 恒例のバーベキューに行ってきました。あいにくの天候でしたが、たくさん食べました。
 食事の他、長男は釣りをしていましたが、昨年と打って変わってまったくつれませんでした。長女は、石を積んで遊んでいました。次男は、相変わらずのシティボーイぶりで、「やーやー」を連発していました。

夏の帰省

日時:8月16日(土)17:00~19:00、17日(日)5:00~7:00、18日(月)5:00~7:30、18:00~19:00
場所:実家至近の川上流
目的:ヤマメ餌釣り
釣果:ヤマメ小20+、イワナ 10+
えさ:ヒラタ
天候:晴れ、曇り
釣人:主人、長男、主人弟
その他:蚊が多い

 久しぶりの帰省で、何回も通い慣れた川へ行ってきました。相変わらずきれいな渓相で、夏休み明けというコンディションにもかかわらず、結構釣れました。ヤマメは小型が多く、なかなかキープサイズは釣れませんでした。
 長男は数匹釣りましたが、どれも手元でばらしてしまい、残念がっていました。
 途中、目印に食いつくヤマメもいたのでテンカラも考えましたが、面倒なので今回は餌で通しました。

8/10/2008

夏の夜釣り

日時:8月9日(土)19:00~21:30
場所:葉山周辺の港
目的:アジ+アナゴ
釣果:フグ1
えさ:オキアミs、アミコマセ、サンマ切り身
天候:曇り
釣人:主人
その他:小潮満潮20:58

 奥様の許しが出たので、初の夜釣りに挑戦です。とある明かりのある港に行き、釣り雑誌の情報にしたがって釣ってみましたが、惨敗でした。はじめに投げたアナゴ投げ仕掛けには怪しい動きがあったのですが、フッキングにはいたりませんでした。残念。

沼津遠征

日時:7月28日(月)5:00~7:00
場所:沼津静浦港
目的:ソーダガツオ
釣果:マルソウダ2、メジナ2
えさ:サビキ
天候:晴れ
釣人:主人+長男
その他:若潮干潮7:22

 今回は沼津へ1泊の海水浴に来たので、2日目朝に港へ行ってきました。朝5時には、平日である月曜日にもかかわらず港の駐車場には釣り客の車だらけ。初老の方ばかりでしたが、皆さん時間があるようです。
 T字北側の堤防の先のほうでスペースがあったので、ウキサビキ、ウキえさ、トリックサビキで釣り開始です。周りは、まだい狙いの遠投かご釣りが多かったようです。
 はじめはぜんぜんでしたが、日が昇ってからマルソウダの群れが近づいたらしく、周りでつれ始めたなと思ったら、こちらにもきました。長男も1匹を釣って大満足です。おいしくないと聞きましたが、とりあえず活き締めしてえらを取っておき、家で料理を考えることにします。
 その他、足元ではメジナやネンブツダイがえさ釣りでつれました。メジナを逃がしていたら、地元のおじさんが「もったいない」といっていたんだけど、このあたりのメジナは夏でも臭くないんでしょうか?
 帰り際にあまったこませとオキアミをウキ釣りのおじさんにあげたら、お返しに豆アジを10匹ほどいただきました。
 その後午前中に海で遊び、自宅に帰ってから魚をどうするかインターネットでチェック。豆アジはフライとたたきに、マルソウダはなまり節にしておいしくいただきました。

7/20/2008

寝坊の日

日時:7月20日(日)5:30~8:00
場所:長井港
目的:アジかイワシ
釣果:トウゴロウばっかり+サバ1
えさ:アミコマセ
天候:曇り
釣人:主人
その他:潮

 朝寝過ごしたので散々な結果でした。堤防にいたおじさんによると、夜から入っていたものの人が多いとのこと。シロギス、メゴチなどが投げではつれていたみたいです。

7/19/2008

今年の初泳ぎ

日時:7月19日(土)15:00~17:00
場所:相模湾某所(寂れた漁港近く)
目的:海水浴
天候:晴れ
人:主人、妻、長女、次男

 江ノ島周辺はすさまじい人出のようでしたが、今回の場所は海の家もなくがらがらでした。体を洗えないのがちょっときついですね。釣りにはよさそうです。

7/12/2008

豆アジ

日時:7月12日(土)16:00~19:00
場所:長井港
目的:サビキ
釣果:豆アジ4、トウゴロウ20+、ゴンズイ5+、ネンブツダイ5+、極小カイズ2、サバ2+
えさ:アミコマセ
天候:曇
釣人:主人+長男+長女
その他:小潮

 釣りえさ屋さんで堤防で豆アジ、ウルメイワシが釣れていると聞いて行ってきました。結局トウゴロウばっかりで夕方6時半以降に4匹豆アジがつれただけでした。
 帰って刺身にしていただきましたが、嫁と長女には光物の生魚ということで不評でした。

6/29/2008

トウゴロウイワシ多数


日時:6月29日(日)07:00~11:00
場所:長井港
目的:五目浮き釣り、サビキ釣り
釣果:トウゴロウイワシ20匹以上、アジ1匹、小メジナ数匹
えさ:オキアミ小、アミコマセ
天候:曇
釣人:主人+長男+長女
その他:長潮

 今日は昼過ぎに子供の習い事の面談があったので、短い釣りです。先端にはすでに複数のグループがいたため、少し内側で釣りました。はじめのうちは、まったくあたりなし。あきらめかけていたところ、先端が空いたので、移動したところ、サビキ、浮き釣りともあたりがあり、特に、トリックサビキではイワシがたくさんつれました。

 帰ってからイワシを刺身に造ってみましたが、残念ながらあまりおいしくありませんでした。後で調べてみたら、トウゴロウイワシだった。。。今後は気をつけます。

6/20/2008

金沢動物園

日時:6月15日(日)10:30~13:30
場所:金沢動物園
目的:動物見学
釣果:コアラの赤ちゃん見ました
天候:晴れ
釣人:長女、次男

 長男が風邪を引きましたが、下の二人を連れて金沢動物園へ行ってきました。今回は初めて横横で高速直結の動物園の駐車場へ行きましたが、とっても便利だったので、これからは下道でいくことはなくなりそうです。
 入り口から象の調教の時間に合わせ、象のコーナーへ行くまでは順調でした。しかし、象を見るなり次男は「やーやー」の連発をはじめ、その後は何を見ても怖がったので、落ち着いて見た気がしませんでした。
 それでも長女は満足したようで、早めに帰宅し、さあ駐車しようとしたそのとき、、、、なぜか戻してしまいました。その後水曜日も吐いていたので、少々体調が悪かったようです。

6/08/2008

金田湾再チャレンジ

日時:6月8日(日)7:00~11:00
場所:金田湾浜浦ボート
目的:ボートキス釣り
釣果:シロギス39、メゴチ6、ヒイラギ1
えさ:ジャリメ2パック
天候:小雨
釣人:主人+長男+長男友人親子
その他:中潮(6:47満潮)

 長男の友達親子と、金田湾へ行ってきました。前回はボート屋から近すぎたことを反省し、金田港の東側辺りまで漕いだところ、根がかりもなく、フグの猛攻もなく、快適な釣りができました。雨だったのがちょっと残念です。長男の友人のお父さんは、アナゴを上げていました。
 帰ってからは、長男の友人の家へ家族そろってお邪魔し、キスのてんぷら三昧で楽しいひと時を過ごしました。

6/01/2008

初夏の長井港

日時:6月1日(日)7:00~13:00
場所:横須賀市長井港
目的:堤防五目
釣果:メバル1、ウミタナゴ15、豆サバ数匹、ベラ、トウゴロウイワシ
えさ:ジャリメ、アミエビ大、アミコマセ
天候:晴れ
釣人:主人+長男+長女
その他:中潮(8:51干潮)

 朝一番乗りで堤防先端に入り、投げ、ウキフカセ、投げサビキ、サビキ釣りに挑戦しました。結局、釣れたのはノベ竿のウキフカセばかりでした。

5/18/2008

豆サバに注意

日時:5月17日(日)14:00~17:00
場所:和田長浜→横須賀長井港
目的:投げ五目+ノベ浮き五目
釣果:豆サバ多数+ウミタナゴ2+メゴチ2+フグ1その他
えさ:ジャリメ1パック+ボイルエビ1パック
天候:晴れ
釣人:主人+長男+長女
その他:中潮満潮まで

 昨日に続き、2連荘です。初めは和田長浜へ磯遊びも兼ねて行きましたが、波が強く、磯が危険だったのと、砂浜も釣り・水遊びにはよろしくなかったので、3時半頃に移動しました。和田長浜には、何十人ものバーベキュー客がいましたが、釣りをしているのは2~3名しかいなかったようです。
 長井港には、既に10名ほどの先客がいました。サビキ釣り、浮き釣り、投げ釣りと、それぞれ3名程度の人がいました。投げ釣りでは、少しながらキスが、サビキや浮きでは港内でなにやら回遊魚を釣っています。早速、投げ釣り仕掛けを港外に投げ、ノベ竿の浮き仕掛けをセットしてエビを沈めたところ、娘の竿で早速細身の13cm程度の青魚がつれました。次々と釣れ、娘も息子も大喜びです。イワシだ、と決め付け、新鮮なやつを数匹持って帰ろうとキープしていると、隣のおばさんが、それはサバだよと教えてくれました。何でも、この時期このサイズのやつは中る可能性があるとのことで、しょうがないのですべて逃がしました。その他、タナを深く取るとウミタナゴがつれました。子持ちだったようで、近くにいたおじさんが、腹を割いて、子ウミタナゴが出てくる様子を見せてくれて、子供たちも満足のようでした。

5/17/2008

和田長浜海岸


日時:5月17日(土)15:00~18:00
場所:和田長浜海岸
目的:磯遊び+五目(投げ+ノベ竿浮)
釣果:フグ多数、ベラ3匹、小ウツボ1匹
えさ:青イソメ1パック、エビ1パック
天候:晴れ
釣人:主人+長男(+妻+長女+次男)
その他:中潮満潮後

 磯遊びと釣りを兼ねて、和田長浜海岸へやってきました。長男が横浜のほうで所用があったため、その後の遅めの出発です。ちょい遊び気分で行ってきました。
 たいした期待はしないものの、投げ釣りと浮き釣りに挑戦。結果、フグの猛攻に遭い、ハリを何本も切られてしまいました。長男は、それでも満足してやっていたようです。
 ついてきたほかの3人も、砂遊びや磯遊びを楽しんでました。トイレの臭さには閉口しましたが。

5/06/2008

舞岡公園


日時:5月6日(火)11:00~14:45
場所:舞岡公園
目的:ピクニック
天候:快晴
人:皆

 今日は舞岡公園へ行ってきました。ゴールデンウィーク最終日でしたが、天気がとてもよかったので多くの人出がありました。横浜市内とは思えない環境で、子供たちも満足していました。

5/05/2008

道志川神池周辺

日時:5月5日(月)05:30~08:30
場所:道志川神池周辺
目的:ヤマメ
釣果:ヤマメ2(放流1、ヒレピン1)
えさ:ヒラタ
天候:曇り
釣人:主人+長男

 キャンプ二日目、朝一ですぐ近くの道志川神池周辺にある釣人用駐車場に車を止め、短い時間ながら釣行です。初めはウグイばかりでしたが、落ち込み下の淵の際で放流もの1匹、小さな落ち込みが続くポイントで天然もの1匹(落とした瞬間に食って、まるでテンカラのよう)をゲット。その後、大物をかけるも取り込み直前で痛恨のバラシ。道志では珍しい、25cm級のヒレピンだったので超悔しかったです。また来よう。

道志森のコテージ


日時:5月4日(日)~5月5日(月)
場所:山梨県道志村
目的:キャンプ(コテージ)
天候:晴れ→曇り
人:全員

 今年のGWは、コテージですが初めてのキャンプ一泊を体験しました。普段の集合住宅生活と違って、大騒ぎしても子供たちは怒られず、随分とEnjoyしたようです。
 初日には、当初道志川フィッシングセンターでヤマメつりをする予定でしたが、あいにく何時にない数のお客さんのせいで、昼過ぎに到着した時には既に当日のつりは打ち止めでした。これまでに何回も同センターに来ていますが、こんな盛況は初めてです。
 それでも、一日目には「的様」(下の写真です)を見に行き、バーベキューをして、「道志の湯」に入り、二日目は朝一に道志川で釣り、昼は水源の森の蕎麦、帰りに服部牧場に寄って帰るという強行スケジュールに親は疲れました。


4/29/2008

こども自然公園



日時:4月29日(火)10:00~14:30
場所:旭区こども自然公園
目的:ピクニック
天候:晴れ
人:全員

 皆で旭区にあるこども自然公園へピクニックへ行きました。ゴールデンウィーク初日?とあって、大勢の家族連れでにぎわっていました。子供たちは、モルモット、ひよこ等とのふれあいの場があったり、外でお昼を食べたり、スポーツをしたりで大喜びです。大人たちは少々疲れました。
 行きの横浜新道が200円だったのに対し、帰りの横横は350円でしたが、やっぱり高速を使ったほうが楽です。

4/27/2008

金田のボート

日時:4月27日(日)8:00~14:00
場所:金田浜浦ボート
目的:カレイ+シロギス
釣果:シロギス(1)、メゴチ(15)、フグ多数、ハゼ(1)、ベラ(3)
えさ:青イソメ1パック、ジャリメ2パック
天候:雨のち晴れ
釣人:主人+長男
その他:小潮

 前日の予報を信じて、三浦の金田まで、ボート釣りに行ってきました。今回は初ボートですが、ネットでも有名なつりの浜浦さんへ。出発前の電話では雨だけど、9時頃には何とかなるかもとの話を聞いて、とりあえず現地へ。6:30に到着したときには、結構な雨・風で無理かと思いましたが、店員さんのネット情報によれば、8時前には出れそうとで、のんびりしていたら、7:30頃から続々と出船。われわれも8時頃の出船です。
 朝方は風があり、波も大きかったので、長男は船酔いで少し気持ち悪そう。私も気持ち悪さをぐっとこらえ、もくもくとキャスティング。しかしながらつれるのはメゴチとフグばかり。そうそう、ポイントは、波のせいもあって、店の前数百メートルのワカメ棚周辺でした。
 朝方、キスも1匹長男に出たものの、後はベラ、ハゼとぱっとせず、狙ったカレイも音沙汰なしでした。
 それでも、長男は朝は気持ち悪いと言っていたのも昼過ぎにはけろっとして、また来たいといっていたのでそのうち再挑戦します。

4/20/2008

強風の長井港

日時:4月20日(日)11:00~15:00
場所:長井港
目的:カレイ投げ、ウミタナゴ浮き
釣果:シロギス1(15cm)、メゴチ4(10~13cm)
えさ:青イソメ(100g)、アミえび1パック、
天候:曇り時々晴れ
釣人:主人、長男、長女
その他:大潮、干潮11:00

 先々週のカレイに味をしめてまた長井に行きました。干潮前後を狙うためもう少し早く出発したかったのだが、朝の掃除が終わった後に出発し、11時着。すでに3組6人ほどの釣人がいました。
 まずは投げ仕掛けを、竿4本にセットしてカレイ狙い。その後、子供はおやつを食べつつ、12時頃からはちょっと磯遊びをして、バーナーで沸かした湯でカップラーメンの昼食。その間、湾内側にちょい投げした竿でシロギスが1匹あがった。
 1時過ぎには長男が玉浮きの浮き釣りを開始。コマセに小さい魚が寄ってきたものの、アタリはなかった模様。
 残りは、沖目に投げた竿でメゴチ4匹。周りはウミタナゴが2匹、堤防際で茶色い細めの2匹ほどあげている人がいた程度。
 帰り際に話しかけられたおじいさんによると、毎週投げ釣りに来ているものの、メゴチ程度しか釣れないらしい。昔はもっと良かったが、最近はめっきり釣れなくなったとのこと。今度はほかの釣り場にするか。

4/06/2008

長井港





日時:4月6日(日)7:00~11:30
場所:横須賀長井港
目的:カレイ投げ釣り
釣果:カレイ1(20cm)、メゴチ1(10cm)
えさ:青イソメ
天候:晴れ
釣人:主人+長男
その他:大潮干潮(11:00)

 昨日の潮干狩りで疲れた体に鞭打って、今日は長井港に行ってきました。朝は遅めに起きた上に、はじめに荒井港を覘いたりしたため、現地到着は7:00前でした。

 竿は4本で、遠近適当に投げ分けて釣っていると、まずは沖目に投げた竿に小さなアタリ。あげてみるとメゴチでした。

 しばらく釣っていると「奥道志」のキャップをかぶった渋い初老の男性が隣に来て、長男とあれこれ話をしています。何でも、道志には20年以上通っているつわもので、今日は渓流竿で、海タナゴ狙いとのこと。確かに腕は確からしく、周りがつれていない状況で、メバル1匹も含め10匹以上は釣っていました。(ちなみに長男は釣りのノウハウを教えてもらっただけでなく、メバルもちゃっかりもらっていました。おじさんありがとうございました。)

 さて、10:00頃、何気なく置き竿を巻いてみると、結構重い感触です。ぜんぜん引かないし、また海草か何かだろうと思って巻いていると、なにやらついてます。あげてみると、ヒトデと小さなカレイの一荷でした。ようやく釣れたカレイでしたが、ヤマメのように自分で釣ったという感慨があまりなかったものの、長男は大喜び。ま、良しとしましょう。

 その後は釣れず、帰りに長井水産で小さなカレイ1匹、ホウボウ3匹、葱、にんじんを買って帰りました。夕飯の煮付けは大変おいしかったです。

4/05/2008

潮干狩り2@海の公園


日時:4月5日(土)9:15~11:00
場所:海の公園
目的:アサリ潮干狩り
釣果:アサリ8kg(大型少なし)
えさ:
天候:晴れ
釣人:義父、義母、妻、長男、長女、次男+主人
その他:大潮干潮
 じいちゃんばあちゃんと9時に海の公園待ち合わせで、自宅を8時30分に出発。高速を使って、特に混んでもいなかったので、何とか時間通りの到着でした。
 今日は天気もよく、長男も喜んで採っていました。昼は弁当を芝生で食べましたが、鳶が上空を旋回していて、子供たちは少々怖がっていたようです。
 アサリも多かったが、人も多かった。ゴールデンウィークには採りきられてしまうというのがよくわかりました。

3/30/2008

今シーズン初の道志川



日時:3月29日(土)9:00~13:00
場所:道志川上流
目的:ヤマメ
釣果:ヤマメ4(10~20cm)、アブラハヤ4
えさ:ヒラタ
天候:晴れ
釣人:主人
その他:針ゼロ5号、ハリス0.2号、釣人多し
 今シーズン初の渓流です。ホームグラウンドの道志川へ行ってきました。今年も両国屋で年券(5000円)を購入しました。何回来れることやら・・・。
 釣果は、釣人が多かったことを考えればこんなものでしょうか。それでも、もっさりしたアタリはいくつもあったので、うまい人はもっとあげていることでしょう。
 この時期、まだ寒くて水は冷たいし大きさはそろわないしでヒラタを採るのに苦労しました。水温は低くても、1匹釣れた養殖もの以外は流れの中でした。
 今度は長男を連れて来ようかな。

3/23/2008

春の花暮


日時:3月23日(日)6:00~11:30
場所:花暮岸壁
目的:カレイ投げ釣り
釣果:メゴチ他雑魚
えさ:青イソメ100g
天候:晴れ
釣人:主人+長男
その他:大潮満潮~干潮
 つれない。見回っていたおじさんも、製氷所前を含めつれていないとの情報。ダメだね。
 帰りがけに三戸浜堤防と荒井港も下見した。どちらも、あまりつれている雰囲気はなかった。
 この時期はダメなのか。。。

潮干狩り@海の公園




日時:3月22日(土)10:00~12:00
場所:海の公園
目的:潮干狩り
釣果:アサリ+シオフキ3kg
えさ:なし
天候:晴れ
釣人:主人+妻+長男+長女(+次男見学)
その他:大潮干潮


 家族で初めて潮干狩りに行った。肌寒くて、海水温が低めだったので、子供はやる気なし。でも、3kg取れたのでよしとしよう。その後、バーベキューもやったけど、広々したスペースで、なかなか良かった。

3/16/2008

うみかぜ公園


日時:3月16日(日)10:30~13:00
場所:横須賀うみかぜ公園
目的:投げ釣り(五目)
釣果:なし
えさ:青イソメ100g
天候:晴れ、弱い追い風
釣人:主+長男(+妻+長女+次男随行)
その他:小潮
 朝の掃除をした後、横横で、初のうみかぜ公園へ。釣りは周りも含め激渋で、隣でナメクジのような魚1匹を釣り上げたのを見ただけ。子供によれば、朝からいた人がカレイ1匹をあげていたらしい。
 公園自体は、複数の遊具があり、滑り降りることができる小山や、芝生広場があったけど、何しろ人が多すぎたので早めに帰宅しました。

3/01/2008

鳥山@花暮


(写真の二人は筆者とは関係ありません)

日時:3月1日(土)6:00~10:00
場所:三崎港花暮岸壁
目的:カレイ投げ釣り
釣果:ボウズ
えさ:青イソメ100g
天候:晴れ、強風
釣人:主+長男
その他:小潮(満潮09:04)

先週と同じ花暮に行った。またまたボウズ。帰りがけにはいわしを釣っている人がいた。もうサビキもできるらしい。
写真は小さいころに「つりのひみつ」に載っていた鳥山らしきものをはじめてみたので撮ってみた。今では長男が新しい「つりのひみつ」を愛読している。
帰りがけに長井港でたくあんを買って帰った。

<場所>
先週と全く同じなので省略。

2/24/2008

花暮岸壁


日時:2月24日(日)5:30~10:00
場所:三崎港花暮岸壁
目的:カレイ投げ釣り
釣果:フグ1
えさ:青イソメ100g
天候:晴れ、強風→弱風
釣人:主+長男
その他:大潮

 昨日の強風が続くかもしれないという天気予報の中、行ってまいりました。初めての花暮岸壁です。自宅を4時30分に出発し、1時間弱で現地に到着した時には、日の出前の暗い時間でした。今日は6時過ぎに満潮なので、その前後を狙いました。

 朝のうちは冷たい強風で、仕掛けを準備しつつ寒くなったら車に戻るという作業の繰り返しで非効率な釣でしたが、次第にぽかぽか陽気の釣日和となりました。

 はじめの釣座は根掛かりばかりだったので、10メートルほど左へ移動し、25mほど先がカケアガリのなかなか良い感じの場所でしたが、アタリはほとんどなし。 釣果はお寒いばかりで、外道のふぐ1匹に終わりました。

 周辺に10名程度は釣人がいましたが、魚を見たのは我が家のフグ以外はメゴチ1匹だったのでかなり渋かった模様です。

<場所>

2/17/2008

横須賀海辺釣り公園

日時:2月17日(日)11:30~15:00
場所:横須賀海辺釣り公園
目的:カレイ投げ釣り+子供の外遊び
釣果:ボウズ
えさ:青イソメ100g
天候:曇り、強風
釣人:主、妻、長男、長女、次男
その他:若潮満潮前後

 またまたきましたが、寒くてダメでした。中にはカレイ3匹をあげた釣り客もいたようですが、我が家はアタリもまったくなし。

<場所>

大きな地図で見る

2/10/2008

真名瀬港

日時:2月10日(日)11:30~15:30
場所:真名瀬港
目的:カレイ投げ釣り
釣果:フグ2匹
えさ:青イソメ100g
天候:曇り、強風
釣人:主、長男、長女
その他:中潮干潮前後

 激寒のなか、行ってきました。途中、観光と思しき外国の方に、"very dedicated fishing"といわれ、自分でも良くやるなと再認識しました。
 長男は釣れなくても楽しんでいましたが、長女は釣れなくてずいぶん怒っていたようです。

<場所>

大きな地図で見る