日時:2009年6月7日(日)6:00~10:30
場所:三戸浜堤防
目的:トリック+投げサビキ
釣果:カタクチイワシ30、ネンブツダイ20、トウゴロウ20、小サバ10、アイゴ10、ヒイラギ2、シロギス1他
えさ:アミエビ、オキアミM
天候:晴れ
釣人:主人、長男、長女
その他:大潮10:20干潮
久しぶりに早起きして行ってきました。餌屋さんで回遊魚の状況を聞くと、「三崎か、三戸浜がいいんじゃない」とのアドバイスをいただき、三戸浜へGo。
内側で先端付近に人がいたので、少し岸側で用意を始めたところ、船の上の漁師さんから「そこはだめ」とのお叱りを受け、先端から二組目の位置に陣取り、トリックと投げサビキを開始です。早速、トリックをはじめた長男にイワシの群れが!!!と思ったらトウゴロウイワシ。いらないなあと思っていたら、そのうちカタクチイワシもかかり始めました。
投げサビキはアジ狙いで、底目を狙います。が、掛かるのはトリックとあまり変わりません。なぜかオキアミにシロギスが掛かったり、ヒイラギが掛かったほかは、サバやカタクチイワシでした。その後、エギングやタコテンヤもやりましたが無反応です。
なんだかんだで、結局カタクチイワシ30匹をお持ち帰りしました。
ちなみに、朝は誰もいませんでしたが、帰りがけに駐車場で1200円の支払いを求められました。チャリーン。
(追伸)
帰ってから次男がどこか連れて行けと騒ぐので、近所の山に行ってきました。畑のおじさんに声をかけたら、ありがたいことににんじんとジャガイモをおすそ分けいただきました。どうもありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿