4/25/2010

家庭菜園

日時:2010年4月25日(日)14:00~15:30
場所:庭
目的:エダマメ、ズッキーニ、にんじん、もみじ
天気:晴れ
人:皆

 そろそろかなと思い、庭周りをいじってみました。
 エダマメは長男の希望で、ズッキーニは育ちが早いということで、買ってきたもの、ポリポットに赤玉7腐葉土3を入れて、エダマメは3粒ずつ15ポット、ズッキーニは3粒ずつ5ポット作ってみました。エダマメは鳥に狙われるということなので、本葉が出るまで、洗濯ネットの中で育ててみます。
 その後、にんじんの首の部分を家の中で水につけていたらひょろひょろ伸びてきたものを、端っこに盛土して植えてみました。根っこが出ていないので、このまま育つか少し不安ですが。
 もみじは、横浜の幼稚園近くの公園で拾ってきた種からたくさん出たものを、ポリポットに10取り分けてみました。同じく赤玉7腐葉土3の配合です。
 土が安物で水はけがよすぎるのが少し心配ですが、様子を見てみます。

0 件のコメント: