日時:2012年5月20日(日)09:00~15:00
場所:栃木の渓流
目的:ヤマメとBBQ
釣果:ヤマメ4、ハヤ1 えさ:ヒラタ、ブドウ虫、テンカラ
天候:晴れ
釣人:本人、長男(、他の人)
その他:水は少なめ(通常通り?)
先日の大水の川とうってかわって、穏やかな流れでした。しかし、釣り場へ向かう途中、入漁券を買ったところ、今日は放流日だそうで、放流場所はいたるところで車がいっぱい。放流場所になっている堰堤上は、ほとんど釣堀状態です。
それでも、堰堤下はガラガラなので、降りて行って、エサ取りから始めました。残念ながら、先日の大水のせいか、ほとんどエサは採れません。採れたのは少しのキンパクと黒川虫です。本人はテンカラ、長男は餌釣りにして開始です。次はどこか別の川で餌を採っていった方がよさそうです。
本人はほどなくして黒のテンカラで1匹あげました。調子づいていたら、根がかりで、竿をあおったら下から2番目であっけなく折れてしまいました。やむを得ず餌に変更し、ヒラタが2匹ほどとれたので前回のポイントを流すと、たて続けに2匹釣れました。そのほかにもヤマメ1、イワナ1をかけたのですが、途中でバラし。ハヤも1匹釣れました。長男はさっぱりだったみたいです。
2時間後、バーベキューの場所を探しにさまよいましたが、どこも車がいっぱいでうんざりです。それでも上流のドライブイン付近によさそうな場所があったので、荷物を持参して七輪バーベキューを楽しみました。そこでも、あまりつれなそうなポイントでおじさんたちが放流魚を釣っていました。
長男はバーベキューの後、石を拾って、最後に堰堤上の大淵で1匹、ブドウ虫でヤマメを上げました。満足したようです。
帰りの高速はちょっと混雑気味でしたが、渋滞というほどではなく、順調でした。帰りはラーメン屋で夕飯を食べて帰りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿