日時:2009年7月18日(土)21:00~0:00
場所:三崎港
目的:アジ夜釣り
釣果:豆アジ3、小メバル10、小サバ5、ネンブツダイ1
えさ:アミコマセ、アミエビ大
天候:曇り?
釣人:主人、長男
その他:中潮0:20満潮
今日は半夜釣りにトライです。行きがけに携帯を見たら、実家近くで釣りをしたという弟からメールが。なんと、尺山女魚を、自作ミノーで釣ったとのこと。夏休み、いかねばならぬと再認識。
で、餌はいつもの徳丸さんで。今日は三崎港で灯のあるところを探し、早速釣りです。とりあえず様子を見ると、生簀の周りでマルイカ釣りのおじさんたちがケミホタルを並べていました。時たま群れが来るようで、群れに当たると2匹がけくらいであげていました。
ウチは、主人はノベウキ釣り、長男はトリックサビキです。ノベウキ釣りでは早速サバが釣れました。冒頭、水深2m以上のところで、結構続けてサバがあがるものの、アジの反応はありません。が、長男はトリックで水深2m以上のところで、続けざまに3匹のアジをあげました。何が違うんでしょうか?
で、そのうち反応もなくなり、灯の近くが空いたので移動しました。すると、メバルが50cm以内のタナで連続であがります。長男もトリックで一匹上げました。長男いわく、生簀周りにアジの群れがいるとのことでしたが、結局つれませんでした。
通りすがりのおじさんによると、今日はアジがつれてないとのことでした。足場も良いので、また行きたいですね。帰りは長男は爆睡でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿