

日時:2011年8月16日(火)13:30~15:30(海水浴)、17:00~19:00(釣り)
場所:九十九里の砂浜、DT漁港
目的:海水浴とアジウキ釣り
釣果:アジ4+もらったアジ15
えさ:オキアミ、コマセ
天候:晴れ
釣人:皆
その他:中潮18:20満潮
家族そろってでは今年初で最後の海へ行ってきました。意思決定が遅れた昼頃の出発となり、途中でマックドライブスルーに立ち寄りつつ、東金道路を使って昨年も行った現場へ向かいました。
福島原発の影響のせいか、あまり人出は多くありませんでした。波は少しあって、離岸流もあるとのことで気を付けて泳ぎました。子供たちと水遊びをしている最中、白髪交じりのおじさんが来て、小さな波に向かって派手に飛び込んだり、変なポーズをとって携帯のカメラで撮影してもらったりしていたのが子供たちに印象的だったようです。
海水浴の後は、恒例の堤防での釣りです。今回は釣り餌屋さんのお勧めでDT漁港というところへ行ってみました。近場にトイレもあり、まずまずのポジションでしたが、あたりは今一つ。結局釣れたのは4匹だけです。周りでも一人のおじさんがトリックで釣っていたくらいでした。
釣りをしていると、船でたくさん釣ったというおじさんが現れ、魚をもらって子供たちは大喜び。これを持ち帰ることにしました。
翌日、一生懸命さばいて、干物、たたき、なめろう、刺身にして、早速いただきました。やはり新鮮な魚はおいしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿