8/14/2011

夏の帰省

日時:2011年8月10日(水)~13日(土)
場所:実家と周辺
目的:帰省、渓流釣り、バーベキュー、そば
釣果:イワナ10、ヤマメ3
えさ:ヒラタ
天候:晴れ
釣人:本人、長男
その他:暑かった

今年の帰省は3泊4日でした。

8月10日 平日なので、すいていることを期待して10時頃に出発。期待に反し、出だしの下道から混雑。石川パーキングエリアに着いたのが13時頃。実家にたどり着いたのは、なんと16時頃でした。平日は商用の車が多そうなので、朝早く出る必要があるみたいです。

8月11日 朝一に実家近くの川の上流で渓流釣り。餌のヒラタを十分にとったのち、石の上の餌箱を流れに持っていかれてしまった。おもりとハリの両方が入っていたのに。。。痛恨。でも持ち合わせの仕掛けで、餌を採りつつイワナとヤマメ合計7匹ほどを釣った。長男も3匹の釣果。
 帰宅後、食事をして、大王わさび農場へ行き、わさびアイスなどを堪能。川下りは、おひさま効果のせいか激混みで断念。ラーメン屋くまごろうで昼食。担担麺は〇。帰り道には安曇野ワイナリーへ。家内の運転なので、ワインの試飲もしました。近くを流れる黒沢は工事中で釣りには今一つの雰囲気。
 夜には、旧友のMさん家族との再会・会食。子供たちはみな大きくなりましたが、楽しいひと時を過ごしました。

8月12日 朝一にまた同川で釣り。またまた餌箱を紛失。藪を歩いている間に、ベルトが切れてしまった模様。痛恨。。。でも、持ち合わせの仕掛けで3匹。長男も1匹。
 昼前から、いつものキャンプ場でバーベキュー。弟家族も合流。魚釣れない。長男と川の上流へ行ってみたが、整備された川がある程度続いていた。でも上流はやっぱりきれい。夜は家族飲み。子供は花火。

8月13日 午前中お土産などの買い物を済ませ、昼にはいつもの蕎麦屋へ。お盆の時期のせいか、混んでました。でもいつもの値段でおいしかった。15時頃実家を出発し、20時頃に帰宅。やはり笹子トンネル前と、小仏トンネル付近で渋滞。キュウリなどが水不足の模様。

0 件のコメント: