9/15/2013

栃木県のキャンプ場第2回

日時:2013年9月14日(土)~15日(日)
場所:いつもの渓流とこの前行ったキャンプ場
目的:ヤマメ釣りとキャンプ
釣果:ヤマメ2
えさ:ヒラタ
天候:晴れ~雨
釣人:本人、長女、次男
水位:+50㎝

今回は3人でキャンプに長男はテスト勉強のため留守番です。
金曜夜に職場の会合があったため出発はゆっくり、食事をして準備をしたら9時頃になりました。道路は3連休のため渋滞気味。初めの目的地、釣り場までは3時間かかりました。
ひとまず場所は、カップラーメン作りも簡単そうな、しゅんせつ工事が終わった上のあたり。いつもの釣り場よりも下流、支流との合流点よりは上のところです。上に木があまりなく、水量もありなかなか釣りやすそう。カップラーメンを食べたり、餌を採ったりで1時間ほどしてから釣りはじめ。2時間ほどで、放流もの18~20㎝が2匹釣れました。終わりがけに話したおじいさんによると、この辺りは天然ものが多いらしい。
で、片付けてからキャンプ場へ移動。途中で栗拾い、10個ほど。もう盛期は過ぎたみたい。結構近場で、30分程度の距離。途中で食材(ウィンナー、パン、豚こま切れ、麦茶)とビールを買い足し、現地へ。どうやら台風接近の報を受け、キャンセル客が数人出たらしく、隣近所でオートサイトも3件ほど空きがありました。
 早速タープとテントを設営し、テーブルを出してから温泉へ。温泉ではマッサージ機も堪能。その後サイトに戻り、定番のカレーと飯盒ごはん。3合のごはんと甘口カレー半分分を平らげました。ヤマメは炭火の遠火ですごく香ばしくおいしかった。
 夜は結構蒸し暑くも静かだったので寝てしまうと、朝方に雨の音が!だんだん強くなる雨の中、釣りを断念し急いでホットドックを食べ、撤収し、8時頃にはサイトを出発。自宅には10時半前に到着しました。弾丸キャンプだけど、こどっもたちは楽しかったらしい。

0 件のコメント: