4/20/2014

栃木鹿沼の渓流と鉱物

日時:2014年4月20日(日)8:00~14:00
場所:栃木県大芦川流域
目的:ヤマメ、マンガン系の鉱物、砂金
釣果:ヤマメキープ5、チビ5、ウグイ、何か石
えさ:ヒラタで2、テンカラで3
天候:曇り、寒い
釣人:男子3人

 日曜日に時間ができたので、土曜夜に釣り+鉱物採集に行くことに。長男の希望により、大芦川流域です。
 朝5時過ぎに出発。自宅近くから東北道鹿沼、現地まで順調。途中セブンイレブンで日釣券を1700円で購入。で、釣り場についてみると、とてつもない数の人が!今日は追加放流日で、放流予定区間に車の駐車の列、そして川にもたくさんの人が放流を待っています。長男の目的地もここにあったのですが、ちょっと探索して期待薄ということで下流移動しました。
 下流のお店の付近で車を止め、長男は鉱山跡へ。自分と次男は釣り開始です。この周辺は追加放流がないため人が少なく、数時間の釣りの間に数人見かける程度でした。釣りのほうは、大きな流れ込みのところでヒラタで2匹釣りましたが後が続きません。ひとまずお湯を沸かしてカップめんで昼食です。
 釣りを再開すると目印に果敢にアタックしてくるので、最後の30分というところでテンカラに変えたところ、続けて3匹、キープサイズをゲットです。その後、さらに下流の鉱山跡で長男が石掘り、次男と自分は車で待機(チョイ寝)して、後は順調に帰りました。

0 件のコメント: